9月刊と同人誌の配信のお知らせ
- 華藤えれな

- 9月27日
- 読了時間: 3分
更新日:9月27日
こんにちは。
お久しぶりです。
やっと涼しくなってきてホッとしています。
夏の暑さ、お疲れになっていませんか?
私、今年は冷房が壊れて大変でした。
工事に時間がかかりそうなので、ポータブルエアコンを購入しましたが、
音がうるさいのと、ピンポイントでしか涼しくならないので、
まあ、ないよりはマシという感じでしょうか。
今年は8月に日本にいなかったのでこれでなんとか
やり過ごせましたが、来年はちゃんと工事しないと……🥲

さてさて
今日は、過去に出してきた同人誌の配信について。
少しだけKindleで読んでいただけるようにしてみました。
最近は同人活動をしていないので、全部、古いものです。
表紙だけ作り直しました。右のように。
中は誤字修正し、若干、言葉を変えたところがあります。
果たして需要があるかわからないので、お試しに6冊。
まずは年末まで。

お気軽に読んでいただけたら嬉しいので、全部、アンリミに入れました。
アンリミに入っていない方にも、お値段的にはお手頃ではないかと思います。
読んでくださる方がいらっしゃるようなら、他の同人作品も加えようかなと思っていますが、どうですか?
こちらに配信中の6冊があります→ Elena Katoh Books
リンクから飛べない方がいらっしゃったら、Elena Katoh Books で検索してくださいね。
6冊のうち「クリスマス休暇」だけ軽い感じになっていますが、残りは全部ひりひり系です。
番外編や後日談らしい話が書けなくてすみません。
つい好きな方向に……
この中にある「螺旋」は同人誌ではなく、雑誌に寄稿したものです。
出版の話もありましたが、編集部がなくなり、契約もしていないので、著作権は私のままに。「愛のマタドール」のスピンオフなので、同人誌感覚で読んでください☺️
最近、ひりひり系、あまり書いていなかったのですが、そういう雰囲気がお好きという方には楽しんでいただけるのではないかと思います。
でも後日談は、ぜんぶハッピーエンドになっているので安心してくださいね💕
ということで、まずは年末まで、お試しに。
よかったら……
🍁⛩️🍁
そしてすっかり遅くなりましたが、9月刊についても少し。
久しぶりの新刊はキャラクター文芸からです。
こちらにあらすじなどがあります→ 京の都で薬屋さん始めました

巻末の参考文献の中にありますが、このお話、昔に書評のお仕事をしていたときに担当した「紫式部の暗号」という本と「医者が診つめた源氏物語」を読んだときにふっと思いついたネタをベースにしています。
お話の舞台にしたのは、私が子供の頃からよく行っている貴船神社や鞍馬寺のあたり。
コメディではないのですが、主人公の朱那がとっても勇ましいので、元気になっていただけるのではないかと思います。
よかったら読んでくださいね❤️
⛩️🌸🌠🇪🇸🍣💃🐃🎹🇦🇹❄️
今年はこの一冊だけになってしまいました。
来年はいろいろ発表することになりそうです。
ほぼ書き終えたものや改稿中のもの、執筆中のもの、寝かせているもの、プロット制作中のものなどなどいろいろと用意しています。
キャラクター文芸が一番多いのですが、新しいジャンルも。
あと、やっぱリクエストをいただくので、BLも。
あ、noteに少しずつ旅の話を書いているので、
こちらも年末までには……




コメント