こんにちは。
新刊のお知らせの前に……J庭について、
10月10日のJ庭50、
遠野春日先生と隣接で「華藤えれなOFFICE」で申し込んでいましたが、9月30日から親が入院・手術することになりましたので、今回、大変残念ですが、欠席することにしました。
大好きな遠野先生と隣接だったので……無念の思いです😢
今回は、ふゆの仁子先生のチャリティ合同誌に参加し、うちのスペースでの販売も予定していたのでご迷惑をおかけしてしまうことになって本当に申し訳ない気持ちです。
ふゆの先生のスペースでも販売されるので、そちらの詳細はまた改めてお知らせするようにしますね。
どうぞどうぞよろしくお願いします。
🏥
親は、本格的な手術の入院の前に、今週、まず検査入院予定です。
そこで手術方法をどうするか――簡単なカテーテル手術になるか開頭手術になるかが決まり、その後、本格的な入院が9月30日からという形だとか。
そんなわけで、今週と9月30日〜10月半ばまでの予定を全てキャンセルしました。
J庭のため美容院も予約していましたが、延期。
歯医者さんも延期。
舞台のチケットも、さよなら……。
といっても、コロナ禍で、私は、病院には入れないんですよね。
完全看護なので、いざというときのため、「連絡が取れる」「すぐに駆けつけることができる距離にいる」……というのを保つ必要があるかなということで、J庭のために東京に行くのを断念いたしました。
一応、ワクチンを打っていますが、万が一、道中で感染したら、その後は何もできなくなってしまいますし、東京から駆けつけるのも時間がかかりますから、ここは予定を真っ白にしておいたほうがいいかと思ったのです。
😢
今回は、こうした状況下なので、母のコロナの陰性が証明されないと検査入院自体できないし、担当医もご多忙というのもあり、日程がはっきりするのに時間がかかって……10月から年末のどこか、病院も大変そうなので、11月くらいかなあ……と考えてNHK杯のチケットの申し込みをやめようとしていたのですが、予定が動きだした途端、あれよあれよという感じで決まって、思ったよりも早くすることになってちょっとびっくりしています。
でも同時にほっとしています。
この夏、それに付随するいろいろなことで……かなり大変だったので。
そんなわけで、J庭には参加できなくなってしまいました。
申し込んでおきながら、本当にすみません。 参加される皆様、感染に気をつけつつ、楽しいお時間をお過ごしくださいね。
✨追記9/22
合同誌については、ふゆの仁子先生のTwitterにて詳細をご確認ください。
→ 合同誌について
↓全然関係ないですが、最近お気に入りのアフタヌーンティー

Comments